福岡県

平尾台自然の郷キャンプ場

 

総合評価 

 

【調査日】2019年6月

 

目次

基本情報

住所福岡県北九州市小倉南区平尾台1-1-1
営業期間5月~11月
チェックイン・アウト宿泊:AM10時~翌AM10:00   デイ:10時~17時
利用料金オート:宿泊4,500円       デイ:3,000円           広場サイト:宿泊3,000円     デイ:1,950円
テントサイトオート(芝生):11区画     広場サイト:11区画(芝生)
ケビン2棟(1棟5人まで)
問い合わせ先平尾台自然の郷 TEL:093-452-2715
ホームページ平尾台自然の郷(キャンプ場ページ)

詳細情報

車の横付け広場サイトはNG。入口駐車場に停めて荷物を運びます。
ゴミの処分各自持ち帰り。
携帯電波状況しっかり入ります。(ソフトバンク携帯で確認)
入浴施設コインシャワーあり。5分100円(10時~21時)
直火NG
遊具草スキー場(無料)が場内にあり。その他貸し出し遊具あり。
管理人期間中常駐
おすすめキャンプスタイルファミリー・オート。小学生くらいの子供連れが一番多い。

 

 

広場サイトはどんな感じ?

広場サイトは綺麗な芝生広場の中にあり、1区画が9m×10mと十分な広さがあります。

地面は平坦で、テントも張りやすいです!

↓この辺が駐車場から一番近い区画。

 

芝生も綺麗に手入れされていて、ゴルフ場みたいです(笑)

芝生のサイトは基本的に蚊などの虫が少ないです。

蚊は林や、やぶの中に潜んでいるのでこのキャンプ場のような平坦な芝生サイトでは、虫に悩まされる事が少なく、虫が苦手な方でも安心して楽しめます。

 

広場サイトの全景。広場の周りにテントサイトが並んでいます。

中央は子供たちが遊べる広場として使用できます。

芝生サイトは虫が少なくて良いのですが、日陰が少ないのが難点ですね。

この様なキャンプ場の場合は、タープが必需品です!

 

 

オートサイトは?

オートサイトは広場サイトの外にあります。

駐車スペースを除いて、1区画10m×11mの広さがあります。

オートサイトとしては、かなり広めで大型テントも余裕で張れます!

 

こんな感じで横並びに区画が11個並んでいます。

隣のテントとも距離をとって設営出来るので、非常にストレス無く楽しめそう!

 

 

車の後ろにもスペースが余ってます。

とにかく区画が広くて、ソロキャンプだと確実にもてあます広さ!(笑)

 

 

 

ケビンは?

ケビンは炊事棟の横に2棟並んで建っています。

良くあるクモの巣が張っているようなバンガロー的な感じではなく、お洒落なログハウスのような印象です。

清潔感があって、いい感じです!

 

 

トイレは?

トイレは場内に1箇所。

綺麗に清掃されていて、屋外のトイレとしては全く問題なし。

ただ、この1箇所しかないので、朝は混雑するかも・・・。もう1箇所欲しいところです。

 

入口は扉が無くオープンだけど、虫が少ないキャンプ場なので、トイレの中も綺麗です。

 

これなら女性でも安心して使えると思います!

男子トイレは和式でした。女性用はどうなのかな・・・。

 

 

炊事棟は?

炊事棟は広場サイトとオートサイトの、ちょうど中央付近に1箇所あります。

 

ステンレスのシンクで、これもまた綺麗に清掃されていて清潔感があります。

ちょっとしたアパートの台所レベルですね。キャンプ場の中ではかなり高評価です。

 

 

シャワー室は?

シャワー室は管理棟にあります。

 

かなり狭いシャワー室が2部屋あります。

夜は21時までしか使用できないので、お客さんが多い日は順番待ちになります。

お酒を飲んだ後に入ろうと思っても、21時過ぎたら入れないのでご注意を!

 

 

管理棟は?

管理棟はキャンプ場の入口を入って直ぐ右側にあります。

ここで遊具やレンタル品を借りる事が出来ます。

ちなみにシャワー室はこの管理棟の裏手側です。

 

 

キャンプ場全体は?

場内には無料の草スキー場があります。

小学生の子供たちが一番テンションが上がる場所ですね!

 

ここだけで子供たちは何時間も遊べそうです(笑)

大人が滑っても、結構怖いですよ!

 

草スキーの頂上あたりから、広場サイト見下ろしたところ。

平尾台の景色も綺麗で、自然を感じながらキャンプが楽しめます。

 

 

まとめ
  • オートサイト11区画、広場サイト11区画
  • 各区画は広めに分けられているので、大型テントでも安心して設営可能
  • 広場サイトは車の横付けが出来ないので、駐車場から一番離れているサイトだと100mくらい運ばないといけない。
  • 虫が少なく、かなり綺麗に管理されたキャンプ場なので、初めてのキャンプには丁度良いかも。
  • トイレは水洗で綺麗。1箇所しかないので、朝はトイレ渋滞の可能性あり。
  • シャワー室が21時までなので、夜はシャワー行列が出来る場合がある
  • 無料の草スキーで子供の体力を使わせて、夜は早めに寝かせる事が出来る。ただしお父さんも一緒に体力を使って、子供より先に撃沈の可能性あり(笑)。

 

総合評価 

非常に綺麗に管理されていて、虫も少ないキャンプ場です。

日陰が少ないのでタープか、2ルームテントがあると良いでしょう。

区画も非常に広く、ファミリーや友達同士の大人数でも十分に使用できます。

逆に、ソロキャンプだとその広さを持て余してしまうので、ポツンと浮いた存在になってしまいそうです。

基本的にこのキャンプ場は、ファミリー向けと考えた方が良いでしょう。

とにかく虫が嫌いで、綺麗で清潔感があるキャンプ場をお探しなら、このキャンプ場はお勧めです!

このキャンプ場でダメな人は、他のキャンプ場には行けないと思います・・・。

 

 

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です